-
-
グノシーCMのやせる入浴法を1週間実践してみた
2018/9/10
グノシーのCMでやっていたやせる入浴法。お風呂に入るだけでやせるなんて魅力的ですよね。実際に調べて実践してみました。 グノシーのCMで紹介されているやせる入浴法とは CMだけでは答えがわからなかったの ...
-
-
ベビースケール不要!家の体重計で簡単に赤ちゃん測る方法
2018/5/17
「赤ちゃんの体重測るためにベビースケールがあったほうがいいのかな」 「体重の増えが心配だから赤ちゃんの体重を測りたい」 そんなママのために、赤ちゃん専用の体重計がなくても、家にある体重計でで赤ちゃんの ...
-
-
子どものいる家庭は必須。Amazon Primeのメリット
2020/5/12
Amazon Primeってファミリー向けのサービスが充実しているって知っていました?次女が生まれてからずっと我が家はAmazonプライムにお世話になっています。Amazonファミリーだけでもいいけど ...
-
-
1歳から長く遊べる!音いっぱいつみきのおすすめポイント3つ
2018/6/12
娘の1歳の誕生日。遠くに行けなくて本屋さんにある音のなる積木(音いっぱいつみき)を買ったのですが、すごくいい!最初から興味を持ってくれて、いろんな遊び方ができます。 すでに2歳半になりましたが、まだま ...
-
-
たためるベビーカー「ポキット」を使ったレビューと意外なデメリット
2018/5/28
我が家の2台目ベビーカーは「ポキット」にしました。ここまでコンパクトに折りたためるベビーカーは他にありません。旅行に行く人や収納スペースが狭い家にはぴったり。使ってみた感想やよかったポイント、使ってみ ...
-
-
アマゾンの赤ちゃんが転ぶCMのリュックを購入!値段や種類を調べました。
2018/7/13
Amazonの「赤ちゃんがゴロンとこけてしまうけどクッションがあるから大丈夫」というCMをみて、 なにそれ便利 と思ったので早速購入しました。CMで紹介されている商品の他に種類があるのか、値段や口コミ ...
-
-
ブンバボーンも聴き放題!おかあさんといっしょの曲がアマゾンプライムに追加
2018/9/10
アマゾンプライムミュージックでおかあさんといっしょの楽曲が配信開始に。ブンバボーンやパントなど、人気の曲がたくさん追加されたので、子ども向けの曲が一気に充実しました。NHKの曲がお兄さんお姉さんの歌声 ...
-
-
育児アプリのおすすめ10選【無料・iPhone/Android両対応】
2024/9/1
育児中にスマホに入れておきたい便利な育児アプリをまとめました。授乳やおむつ替え、離乳食などの育児記録ができるアプリなど、AndroidとiPhone両方に対応していて無料で使えるものをピックアップしま ...
-
-
離乳食にブレンダーは必要?ティファールのブレンダーを買いました
2018/11/1
ティファールのハンドブレンダーを離乳食作りに使ったレビュー記事です。裏ごしが不要で本当に便利でした。離乳食終わった後も我が家では活躍しています。 義母にハンドブレンダーをおすすめされたものの、今までブ ...
-
-
炊飯器のおかゆモードとブレンダーで。裏ごし不要な10倍粥の作り方
2018/11/1
おかゆの調理は炊飯器にお任せ。おかゆの裏ごしもハンドブレンダーにお任せ。裏ごし不要で洗い物もほとんど出ない簡単な10倍粥のレシピと解凍方法をご紹介します。(水の分量を変えれば7倍粥にも5倍粥にも対応可 ...