-
-
USJおさるのジョージの場所や待ち時間。土日に行ってきました
2018/9/17
2018年6月30日から始まったユニバの新アトラクション「プレイングウィズおさるのジョージ」。 早速娘と一緒に体験しました。アトラクションの場所や待ち時間などをご紹介します。 小さいお子さん連れや兄弟 ...
-
-
献立の決め方はアプリで。残り物検索もできるmenus使ってみました
2018/9/17
なかなか献立が決まらないというときに便利なのが献立アプリ。残り物を使った献立を提案してくれるmenusが便利でした。 献立が決まらない人に。献立アプリが便利 よく使うレシピアプリのcookpad。レシ ...
-
-
はがきデザインキットのウェブ版で年賀状作成を使った感想。住所録が便利でした
2020/4/14
毎年年賀状ソフトを買っていた我が家。2018年から「<b>はがきデザインキット</b>」のウェブ版で年賀状を頼んでいます。思った以上に機能が充実していて満足。住所を登録したので ...
-
-
げんき8月号の付録はおとがでるトイレ!使ったレビュー【1,2,3歳の知育雑誌】
2018/9/17
1・2・3歳向けの知育雑誌「げんき」2018年8月号をレビューします。0歳と2歳の娘に使ってもらいました。今月号は音が出るトイレが付録。とじ込みには貼ってはがせるシールもたくさんあって楽しそうでしたよ ...
-
-
こどものスイムキャップ(水泳帽)の選び方とサイズ(幼稚園、小学校、保育園)
2021/5/27
夏といえばプールですが、小学校や保育園で使う水泳帽(スイムキャップ)の用意はできていますか?子どものスイムキャップの選び方や年齢別のサイズ目安(選び方)、おすすめの商品をまとめました。 この記事で紹介 ...
-
-
低温調理器「デリシェフ」の使い方とレシピ。火を使わないのが便利でした
2019/3/15
低温調理器「デリシェフ」を使ったレビューです。 火を使わないので台所につきっきりにならなくて良いのが便利。ローストビーフ以外にも使い方次第で料理が楽になりそうなキッチン家電でした この記事ではデリシェ ...
-
-
産後の腱鞘炎?手首の痛みはドケルバンかも
2020/4/20
産後に手首や親指の付け根が痛むのは腱鞘炎かも。 腱鞘炎の中でもドケルバン病になるママが多いです。 私も産後の腱鞘炎(ド・ケルバン病)に悩みました。なかなか治らず大変だったので、体験談を交えつつ、病院の ...
-
-
イヤイヤ期に疲れた。ママの対処法とイライラしない方法
2018/7/2
「イヤイヤ期、つかれてませんか?」 我が家も娘がイヤイヤ期真っ最中。「靴履かない!」「ママがしないで!」 なんでも自分でやりたいけど、できないことも多くてうまくいかないと、癇癪をおこしています。 なん ...
-
-
腹巻きじゃないタイプのマタニティパンツが便利。チョコアで買いました
2018/6/30
「本当に産後も使える」マタニティパンツが欲しい。そう思ってチョコアで腹巻きのついていないマタニティパンツを試してみました。 実際にはいてみると、本当に産後も使えるデザインで満足。色違いで揃えたい!と思 ...
-
-
アンパンマンの歌が聴き放題。Amazonプライムに追加されました
2020/5/12
アンパンマンの楽曲(公式)がAmazonprimeで聴ける曲に追加になりました! AmazonプライムミュージックはAmazonプライム会員なら誰でも使う事ができるサービスです。 「いないいないばあ」 ...