-
-
新生児より小さめサイズのおむつのおすすめ。使い比べました。
2020/5/22
「新生児より小さめのオムツ」のサイズ感や使い心地についてのレビューや比較を書きました。 娘は2300g台の低体重出生児。新生児サイズのオムツでもぶかぶかだったので、しばらく新生児小さめサイズのオムツを ...
-
-
簡単!離乳食の七夕レシピ7選(初期・中期・後期)
2019/7/20
赤ちゃんとはじめて迎える七夕。初期・中期・後期の時期別で、忙しいママでも簡単に作れる離乳食レシピを集めました。七夕メニューで赤ちゃんと一緒にイベントを楽しみましょう。 無理せずできる範囲で。楽しむ気持 ...
-
-
子どもの熱中症を予防する。6つの対策と便利グッズ。
2018/11/1
暑くなってくると気をつけたいのが「子どもの熱中症」。我が家でも、子どもと家で遊んでいて「何か様子がおかしい」と思って病院に連れて行くと熱中症だったと言うことがありました。 子どもが小さいうちは、うまく ...
-
-
電動鼻水吸引器メルシーポットのレビュー。耳鼻科に行く回数が減りました
2018/11/1
2歳の娘に電動鼻水吸引器「メルシーポット」S503を使ってみたレビューです。手動式に比べると、値段は高かったですが満足です。 実際に使ってみたメリットやデメリット(値段以外にもあります)を正直に書きま ...
-
-
七夕の願い事。保育園の短冊に何を書く?0歳1歳2歳年齢別
2018/11/1
毎年七夕の時期になると、保育園でもらってくる短冊の紙。我が家は子供がちいさいので毎年「何書こう….」と迷ってしまいます。年齢別でどんなお願い事をしているのか、調べてみました。 参考に、願い事の例文も年 ...
-
-
授乳記録アプリのおすすめ7選【無料】育児ノートをアプリで管理
2019/2/6
「赤ちゃんの授乳記録をアプリで管理したい」というママのために授乳の時期から使える育児記録アプリを厳選しました。(全て無料アプリ。AndroidとiPhone両方に対応しています) 産院では育児ノート( ...
-
-
赤ちゃんの日焼け止め。落とし方のポイントと手順
2018/10/15
暖かくなって来ると、赤ちゃんもお出かけする機会が増えますね。日焼け止めで紫外線対策するときに困るのが「赤ちゃんの日焼け止めの落とし方」。 大人だったらクレンジングで落とせますが、赤ちゃんだと難しいです ...
-
-
【無料】暑中見舞いのイラストサイトまとめ2019
2020/5/22
暑中見舞いに使えるイラスト、フリー素材が載っているサイトです。 全て無料で使えるサイトですが、一部会員登録(無料)が必要なところもあります。 かわいいものやビジネスで使えるもの、写真を入れられるものな ...
-
-
折り紙1枚で簡単。七夕の短冊の作り方【動画つき】
2018/11/1
七夕飾りに欠かせないのが願い事を書く短冊。保育所からもらってきた短冊を見て、「家でも作ろう!」と思って急いで準備しました。 折り紙で作る、短冊の作り方の手順と動画をまとめました。家にある材料で作れるこ ...
-
-
2018年4月号ひよこクラブの付録、ペネロペのパタパタ読み聞かせブックのレビュー
2018/5/28
ひよこクラブ2018年4月号の付録「ペネロペのパタパタ読み聞かせブック」をレビューしました。 絵本のあらすじや付録のクオリティ、子供の反応をご紹介します。 ひよこクラブ4月号 発売日 平成30年3月1 ...